
前回に引き続いて今回は事業部全体の業務を円滑に進めるため新設されたチームリーダーの方々にお集まりいただきました。

熊木 耀哉(27)
チームリーダー

木村 智彦(28)
チームリーダー

上野 朝史(32)
チームリーダー

Q. 会社の雰囲気は?

木村
僕が入社して9年経ちましたが入社した時は従業員数40人位でしたが今は92名になり会社も大きくなりました。
同世代が多く活気に満ち溢れ勢いのある会社です。

熊木
新入社員が入ってきても先輩方が丁寧に教えてくれるので、
経験がなくても働きやすい環境が整っています。
仕事だけでなくプライベートでも食事に行ったりするので皆仲が良いと感じています。

上野
若いだけでなく安全面、責任感に劣りなく皆高い意識を持って仕事に取り組み
仕事に対する熱量が高い方が多いと感じます。

木村
普段は各々現場が違うので中々会って話すことはできないですが各現場の進捗状況や従業員の育成情報等は電話で常に共有し合っています。

熊木
たしかにこうやって3人で集まると新鮮な感じがします。

上野
2人は(兄・弟)さんと一緒に働かれていますが、兄弟で同じ会社で働くってどんな感じですか?

熊木
僕は兄貴が営業として仕事をとってきてくれるので兄貴の顔を潰さないように現場をこなすことももちろんですし期待以上の結果を出せるように常に心掛けています。
仕事では上司ですが兄弟だからこそ仕事のことで熱く語り合うこともありますし時には言い合うこともありますがお互い仕事に対する熱量が高いなとは感じています。

木村
僕は兄は取締役・弟は現場の職長として働いていて各々仕事内容は違いますが会社を良くしたいという思いは皆同じですし仕事の面では二人には負けたくないという熱い思いは持っています。でも兄弟なので同じ現場になった時はやっぱりやりやすさはあります。


Q. 今後の会社の展望は?

上野
よく友人からも藤本重機は給料が良いと言われますが勘違いしてほしくないのは何もしなくても良いわけではなく資格の取得とか遠方への出張とか努力をすれば会社としてとても評価してくれるので皆やりがいを感じていますね。

木村
僕たち3人も子どもがいて父としての顔もあるので「お父さんは藤本重機で働いている」と自慢できるように会社のブランディングも幹部の方と一緒に協力して進めていきたいと思います。

熊木
新入社員もどんどん入社してくるので働きやすい環境をつくることも僕たちの使命です。
経験者・未経験者問わず一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
僕たちと一緒に良い会社を作りましょう。
僕は藤本重機に入社してよかったなと思います。